アロマテラピーの効能・効果

肩こり

肩こりは、同じ姿勢での作業やOA機器を使ったデスクワーク、精神的ストレスや眼精疲労など、あらゆる原因が考えられます。
近年は、パソコン、携帯、スマホなどの過度な使用による眼精疲労から肩こりの原因になっているケースがあります。
目の疲れやドライアイがひどい場合には、こちらもごらんください。
肩こりは、筋肉に乳酸が蓄積され、血液の循環が悪くなるために起こります。まずは、マッサージやストレッチ運動でこりをほぐすのがスタンダードな解消法です。腕をぐるぐるまわしたり、肩を上げ下げしたり、簡単な運動でも効果があります。また、温かい湿布を首や肩のこっている部分に当てて、筋肉をリラックスさせるのもおすすめです。
利尿作用があり、毒素を排出する働きや血行を促す働きのある精油をプラスすれば、より効果的です。さらに、血行を促す入浴も肩こりの解消には効果がありますから、毎日入浴する習慣をつけます。シャワーですましてしまうのは肩こり解消には不向きです。
入浴できない場合は、手浴や足浴で緊張をほぐすのもいいでしょう。

おすすめの精油は?

入浴

全身浴の場合は、ジュニパーペリー2滴+ ラベンダー3滴です。精油を加えた38~40度くらいの、ややぬるめのお湯にじっくりと時間をかけて入ります。このとき、首の後ろから肩にかけて、こった部分をもみほぐすようにマッサージすると、より早くこりが解消されます。リラックスした状態でマッサージをするのがポイントです。

温湿布

ラベンダー+マージョラム+ 口-ズマリー1各1滴です。こりが慢性化している場合や、早めにこりをとりたい場合は、湿布がおすすめです。洗面器に熱いお湯を入れ、その中に精油を落としてタオルを浸し、絞ったら肩に10〜20分程度当てます。タオルの上からこつている部分を軽くもみほぐします。

マッサージ

ローズマリー3滴+マージョラム1滴+ラベンダー2滴+スイートアーモンドオイル30ml。または、バーチ6滴+ スイートアーモンドオイル30mlを使用します。痛みをやわらげ、リラックスする効果のある精油でマッサージオイルを作ったら、首から肩にかけて、大きく円を描くようにもみほぐしていきます。とくにこりのひどい部分は、少し力を入れて指圧します。相手がいる場合は、ぜひマッサージをしてもらいましょう。

モバイルバージョンを終了